11月1日に行いました内覧会には、悪天候にもかかわらず多くの方にご来院いただき、誠にありがとうございました。
地域の皆さまからの温かなご期待を実感し、改めて身の引き締まる思いでおります。
11月7日の診療開始に向け、スタッフ一同気を引き締めて診療にあたってまいります。
お身体のお困りごとがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
地域の皆さまの健康に貢献できるよう尽力してまいります。
お気軽にご相談ください。
月曜日は夜間18:30まで診療を行います。
受付は診療終了の30分前までです。木・日・祝は休診です。
診療時間が変更になる場合、ホームページにてお知らせいたします。ご来院前に事前にご確認をお願いします。
お電話にて受け付けております。
予約は30分の枠に複数の患者様の予約を受けています。診察内容、患者様の具合などによりどうしてもお待たせしてしまう場合がございますので、お時間に余裕を持ってお越しください。
発熱等、コロナウイルス感染の症状のある患者さまはご予約・来院前にお電話いただくようお願いしております。
インフルエンザ予防接種を行っております。
予約制です。お電話か受付にてご予約ください。
価格:3,500円(税込)
高校生以上が対象です。
下記より予診票をダウンロードの上、ご記入いただきお持ちいただくと、
スムーズにご案内できます。
一般的な診察や血液検査、超音波検査を行います。肥大症とガンの見分けを行い、さらなる検査の必要性を調べ、適切な治療を行います。
薬の治療だけではなく日常生活上の注意など再発しないための指導も行っています。
当院には結石破砕装置はありませんが、痛みが強い時の急性期の治療や破砕などの治療が 必要な結石かどうかを判断し、手術が必要な場合は連携病院をご紹介します。
膀胱や前立腺に異常がないかを調べた上で、排尿が正常化するように治療します。若い方やお子様(おねしょ)にも対応します。
外性器の異常、特に女性では膣の異物感や膀胱の下垂などに対応します。
他院で手術を受けられた方、膀胱や腎臓にカテーテルが入り定期交換が必要な方の管理を 行っています。
男性に特有のお悩みに対して慎重にお話を伺います
停留精巣や陰のう水腫など検診でみつかるもの、陰茎や陰嚢の痛みや、夜尿症が治らないなどについて、相談をお受けします。
令和7年11月に、すみかわ腎泌尿器科を開院いたしました。
平成3年に北海道大学医学部を卒業し、北大泌尿器科教室に入局して以来、北海道大学病院をはじめ、道内の系列病院で諸先輩方のご指導のもと知識、技術の研鑽を続けてまいりました。
令和4年に、大学・医局の先輩でもある父の逝去に伴い医療法人田端医院(北27条)を引き継ぎ、長らく休診しておりましたが、このたびご縁があり(遅まきながら)澄川で開業することとなりました。北27条から離れてしまいますが、先代の「患者さんにとって最善の医療を行う」との遺志を、この地で継続させたく医院を再開した次第です。
医療法人社団 田端医院
すみかわ腎泌尿器科
院長 田端哲也
札幌市南区澄川3条2丁目4-15 澄川メディカルセンター2F
011-827-8510
市営地下鉄南北線「澄川駅」徒歩3分
11月中はビルの外装工事のため足場で覆われておりますが、11月7日より診療を開始しております。
